新しく誕生した”NELU高麗橋”
歴史ある建造物で110年以上前からこの大阪・淀屋橋の地に佇んでいます
ウエディングではとても貴重な一日一組の完全貸切
そんな建物の中はどんな空間が広がっているのか、本日はROOM TOURと題してNELU高麗橋のすべてをご紹介します
まずは、建物が築かれた時のお話
1912年 煉瓦建築時代を築き、日本で最初の「建築家」のひとりとも言われている辰野 金吾氏によって
手掛けられた洋館(旧大阪教育生命保険会社)
赤レンガに白い花崗岩でラインを描く”辰野式”の外観は時が経った今もそのままに、
目を惹くモダンでクラシカルな館は思わず中を覗いてみたくなる、そんな場所です
長い年月をかけてたくさんの人が愛したからこそ、今もここにある
その歴史の尊さを想うと、私達がこうしてご紹介ができていることをより誇りに思います

entrance ーエントランスー

NELUへようこそ
一歩足を踏み入れると、白基調で統一された落ち着きのあるラウンジ
窓からの光がより美しく感じ、
アンティークのシャンデリアが映える天井の高さはより開放的に魅せてくれます
光の反射が輝くアーチ状の廊下もまた違った表情で思わず上を見上げてしまいます

salonーサロン・プライベートスペースー

エントランスのまっすぐ奥に一際目を惹く一角
ここだけグレーの壁でより落ち着きと重厚感を思わせ、なんだかドキッとするそんなお部屋
ウエディングではウェルカムスペースやレストランの個室としてもご利用いただけます

blanc ーブロンー

blancはフランス語で白 名前の通り白な空間はこれから共に生きてゆくふたりが誓いをたてる
メインのセレモニースペースとして存在します
あえて色があるわけではない、そんな空間造りにした理由は、
形式的な式ではなく当日最高の姿で「あなたらしく」ここに立っていてほしいから
そんな願いを込めました
できる限りシンプルに、白のままでも彩をつけてもふたりの好きに

L ーエル・プライベートルームー

大きな窓が特徴的なプライベートルームは、
家族を招いてのファミリーウエディング・ご会食にもぴったり
心からのおもてなしのお料理や会話を愉しんで

brides room ーブライズルームー

ここはNELUでご結婚式をするふたりの為のお部屋
NELUの中で一番レトロさが残る赤い壁紙のディティールは赤レンガで造られ、
歴史を紡いできたこの建物を象徴する場所です
赤×ウォールナットで統一されたインテリアに遊び心のある小物たちはNELUディレクターセレクト
どれもこだわりのこの空間をぜひのぞきに来てください

Merange ーメランジ・メインルームー

1F中央、まさにこの会場の中心にあるメインルーム 名前はMerange
シンプルで整いのある美術館を思わせるようなテイストと音の響きの美しさを大切に
普段はレストランとして多くの人が訪れるダイニングが、
ウエディングではふたりのハレの日を自由に表現ができるおもてなしの空間に
お洋服などによく用いられるメランジとは、2色以上の糸を混ぜて作られた霜降り調の生地という意味
違う道をたどって生きてきたふたりが混ざり合い、ふたりだけの色になる
同じ空間には二度とならない そんなご提案をNELUディレクターと専属フローリストが描きます

装飾やアイテムにふたりの背景や結婚式への想いを込め、
この日の為に集まってくれた大切なゲストの皆様へ丁寧に届けます
もちろんレストランならではの細やかなおもてなしとお料理は圧巻

レストランと結婚式
ふたつの顔を持つNELUだからこそ叶う、おもてなしと自由さ
まさに今、求められる結婚式のかたちを私たちは追求し続けます
「結婚式はしなくていい」そう思うおふたりもぜひ一度お越しください
ここまでお付き合いくださった皆様にいつかお会いできます事を
スタッフ一同楽しみにお待ちしております
